2012年05月22日

マッシャー

IMGP4756.JPG
貝印のマッシャー。
ユニークな形が目を引きますね。
コレ、かわいいだけじゃなく、持ちやすく、力が入れやすい優れもの!
それに洗いやすいのもうれしいわ〜♪

こんなマッシャーがあったら、ちょっと面倒なコロッケやポテトグラタンもジャンジャン作りたくなりますね。
5-B4.JPG8-B-3.JPG4-D-2.JPG5-B-1-2.JPG

今、貝印さんのサイトでサワードリンクのレシピが紹介されています。
ミントの爽やかさが加わった夏に効くドリンクです。
ぜひチェックしてみてください。
http://www.kaihouse.jp/recipe/detail/112/index

posted by M's at 00:00| 器・雑貨・調理道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月18日

「M」の小皿

IMGP4752.JPG

益子で見つけた小皿。
「おっ! Mだ!!」
つい、この文字には反応してしまう♪
posted by M's at 07:12| 器・雑貨・調理道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月09日

ボタンがかわいい!

DSC00589.JPG

益子の陶器市で買ってきた佐藤友美さんの器。
ボタンのような飾りがチョコッと横についていて、かわいい!
posted by M's at 08:30| 器・雑貨・調理道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月30日

益子陶器市 2012春

DSC00468.JPG

DSC00463.JPG

益子の陶器市に行ってきました。
今年は去年の分まで多くの人で賑わっていました。
今まで行った中で、一番の賑わいだったかも。。

DSC00479.JPG

去年の震災で作品や窯が壊れてしまったと言う話をたくさん聞く中、
みんなそれを乗り越えて陶器市を盛り上げておられ、こちらがたくさんの元気をいただきました!!
DSC00473.JPG DSC00474.JPG


posted by M's at 13:06| 器・雑貨・調理道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月23日

貝印の中華鍋

IMGP4284  -1.JPG
貝印の中華鍋。 見た目より容量があり、たっぷり野菜を炒めるときなどとても便利です。
底が平らになっていて、コンロに置いてもぐらつかないので、汁気が多い料理や揚げ物でも安心♪

こちらを使ってレシピ開発のお仕事をしました。
作ったのは「海鮮かた焼きそば」。
RIMG0009  -2.JPGRIMG0010 -2.JPG
中華鍋のカーブに沿って麺を広げて焼くと、揚げなくても簡単にパリッとしたかた焼きそばができちゃいます。
麺を一度取り出した後、同じ鍋で具を調理。
片栗粉で美味しさを閉じ込めて麺にかければ、ほ〜ら、豪華「海鮮かた焼きそば」の出来上がりです!
IMGP4298  -2.JPG

詳しいレシピは貝印さんのHPに掲載中です。
http://www.kaihouse.jp/recipe/detail/104/index
posted by M's at 07:47| 器・雑貨・調理道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月20日

アンナちゃんのボールペン

IMGP4644.JPG

「あっ、アンナちゃんだ!」と迷わず購入!
赤&黒の2色ボールペンで首を横に振ると色が変わります♪

過去のアンナちゃんのブログはコチラ→ http://mskitchen.seesaa.net/archives/20101120-1.html
posted by M's at 08:58| 器・雑貨・調理道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月29日

ようやく見つけました!

RIMG0045 (4).JPG
さて、コレは何でしょう?

答えはコチラ。
RIMG0003 (7).JPG

スタジオの包丁が少しずつ増えて、ずーっと置き場所に悩んでいました。
そして、ようやく見つけたのがこのナイフブロック。
中は細ーいパスタ状になっていて、包丁を好きな場所に入れて収納できるんです!
中も洗えるので安心。
今日のレッスンでさっそくスタジオデビューしますよー。

posted by M's at 12:30| 器・雑貨・調理道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月17日

ブレンディア 

IMGP4351.JPG

レッスンでも時々登場する「ブレンディア」。
RIMG0007 (10).JPG

「なすの胡桃みそがけ」のくるみを細かく砕いたり、「いちごのシャーベット」では、いちごをジュース状にしたりとマルチに活躍しています。

こちらのレシピも現在、貝印さんのサイトに掲載されています。
細かく砕いたるみでソースにコクを加えた「ゴルゴンゾーラとくるみのペンネ」です。
手軽に本格的なイタリアンが楽しめますよ♪
http://www.kaihouse.jp/recipe/detail/89/index


posted by M's at 07:04| 器・雑貨・調理道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月16日

ミート&ベーコンプレス

RIMG0016 (7).JPG

貝印の「ミート&ベーコンプレス」。
最近のお気に入りです!

RIMG0022 (6).JPG
鶏肉に乗せて焼くと、焼きムラがなく、こんがりとおいしく仕上がりますよ。

IMGP4353.JPG
ほ〜ら、おいしそうな焼き色でしょ♪

IMGP4381.JPG IMGP4364.JPG
その他、豆腐の水切りや野菜をちょっと漬けたい時など重石にも使えて、本当に便利!

こちらの商品を使ったレシピが貝印さんのサイトで紹介されています。
鶏肉をこんがり焼いた「照り焼き丼」。
ぜひ、チェックしてみてくださいね!
http://www.kaihouse.jp/recipe/detail/83/index

レシピ一覧はコチラです。
http://www.kaihouse.jp/kitchen-life/vol08/recipe/index
posted by M's at 14:03| 器・雑貨・調理道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月17日

取っ手つきすり鉢

IMGP3885.JPG

先日、代官山の器屋さんで一目惚れしたすり鉢。
最近、取っ手のついた納豆鉢は見かけることがあるけど、すり鉢はめずらしい!
な〜るほどねー。 取っ手に指をかけると安定して使いやすいわ−。
それに何と言ってもかわいいっ♪♪
posted by M's at 08:50| 器・雑貨・調理道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。